Archive for 2011年9月

60余年の生涯

先週の水曜日ですが、東京も台風15号の影響を受けて、強風が吹き荒れておりました。

当日は、午後3時頃には事務所を出て、京王線で自宅に戻りましたが、夕方からの大風で、自邸モグラハウスもかなり揺れました。とくに、中庭の2階、ガラス窓が揺らいで見えた位、ブルブルと共振していました。

これは、すごい風圧だぞと肌で感じておりましたが、今日の写真は、その翌日の結果です。

川沿いの遊歩道に大きな木が数本、倒れていた

いつものように、翌日も台風一過で、善福寺公園に沿った道を自転車で走っておりましたが、右手の川沿いの遊歩道に大きな木が数本、倒れていたのですね。

それが、写真の桜の木になりますが、写真を撮ったのは、数日後になります。
ですので、木の大部分は、かたずけられていて、幹の根本部分が残っておりました。

年輪が見えておりますので、ざっと数えてみたら、60年位経過したようですね。
おそらく、戦後、ここに植えられたのではないでしょうか。

倒された木の断面

3本程、同じように倒れていた中で、一番大きな桜の木になります。

切り株を手で、そっとなぜた感覚は、温かいものでした。
この木は、多くの川沿いの1本ですが、ここで60余年の生涯を閉じたことになります。

終戦後の、貧しくても自由を手に入れた時代の息吹、その後、高度経済成長期を経験して、豊かになった時代の勢い、そして、物質から精神的な豊かさへの見直し、高度情報産業社会の出現・先端技術革命の時代、その行きつく先は、どうなるのか、誰ひとりとして、確かなものが見えてこない現在まで。

この桜の樹は、見てきたのですね。これから、私たちは何を頼りに生きていけばよいのでしょうか。
ぜひ、意思があるのなら、この大木に聞いてみたい。

長い間、善福寺公園のお花見をさせて頂き、本当にありがとうございます。

| 2011/09/29 22:29 | その他 | この記事のURL |

10月1日(土)「中町の住宅/T邸」オープンハウスのお知らせです!

2011年10月1日(土)中町の住宅/T邸・オープンハウスが施主のご厚意により、実施されます。
木造2階+ロフトで延べ床で、47m2(14坪台)の超コンパクトで、中庭つきの狭小住宅になります。

■場所:東急大井町線「等々力駅」徒歩8分
■日時:2011年10月1日(土)13:30~17:00

若手建築家:SSIDE建築設計事務所のセンスが光ります。
狭小地でも豊かな空間がどのようなものか、体験してみてください。

参加希望者は、住所・氏名・TELをメール又はTEL:03-5377-0524にて、お申込みください。
折り返し、現地住所、地図などお知らせ致します。

※締め切り:2011年9月30日(金)

では、皆様のご参加、お待ちしております。

中町の住宅/T邸 外観

| 2011/09/27 16:55 | オープンハウス | この記事のURL |

「清澄白河の住宅/G邸」オープンハウスですが、まだ十分席がございます

9月25日(日)午後1時30分~5時の間、都営新宿線「森下駅」大江戸線・半蔵門線「清澄白河駅」徒歩4~5分にて、狭小住宅オープンハウスが開催されます。

木造3階で、延べ床で20坪弱・和風で、音楽室、屋上など、盛りだくさん。

参加希望者は、メール、又はTEL 03-5377-0524にて、氏名・住所・TELなど、お知らせのうえ連絡ください。
締め切り:9月24日(土)午後6時

では、皆様、ふるってご参加ください。

清澄白河の住宅/G邸 模型

| 2011/09/22 20:51 | オープンハウス | この記事のURL |

タクシーに乗って「日本交通」

昨日、連休真ん中の日曜日ですが、千歳烏山の甲州街道の交差点で手をあげて、タクシーに乗りました。

昨年から、自邸狭小住宅:モグラハウスに居住するようになり、タクシーに乗る回数が増えております。
経費で落とせる点もあるのですが、暑い日が続くとさすがに自転車で通勤する気力がない時もございますので。

昨日は、阿佐ヶ谷駅に向かい、鎌倉街道を利用してもらいました。
運転手さんの運転が、実にスムーズで、余計なストレスを感じないので、疲れないですね。
それと、途中で、通行人とか他の車への気配りが上手で、その点も好感を持ちました。

最後に、料金2,500円台でしたが、支払い、レシートをもらい、会社名を見ると「日本交通」と書いてありました。

さすがですね。社員教育が行き届いているのですね。
多くの荒っぽい運転手がいる中で、しっかりした安全運転は、サービスの基本になります。

それにしても、ここ10年来、車が売れないとか、若者の車離れとか、言っておりますが、まだまだ、主要道路には多くの車であふれております。
統計と実際の感覚のこの違いは、どう説明すれば良いのでしょうか?

なぜ、この狭い島国、日本でこれほど、車が必要なのでしょうか?

とくに、環境が劣化している現在、空気汚染を減らしてかつ、石油エネルギーからの脱却をしないといけない瀬戸際に来ている時代、自家用自動車の所有制限に踏み込むべきではないかと思います。

以上、本日のブログでした。

| 2011/09/19 20:19 | その他 | この記事のURL |

「つつじヶ丘の住宅/F邸」リフォーム完成

先日、15日の午前中ですが、株式会社アナザーアパートメント、小林 剛氏担当で、まだスモールハウスの施工実績にはアップされておりませんが、「つつじが丘の住宅/F邸」のリフォームが完成したとのことで、内覧の機会があり出かけました。

木造2階屋で、全面リフォームになります。
外壁は、黒のサイデングで仕上げ、内装は白系統、床材は、無垢材で、くりの木、ならの木を使用した木の香りもうれしい、気持ちの良い狭小住宅に生まれ変わりました。

以前の家が昔の建物でしたので、仕切りが多くてどうしても室内が暗いということ、風通しも今いちでしたが、今回は見違えるように、明るくて風が抜ける家となりました。

F邸、完成おめでとうございます。
大きな室内空間で、素敵なスモールハウスライフを満喫してください。
工事は、(有)匠陽担当になります。

では、写真をご覧ください。

外観

室内

室内

| 2011/09/18 17:47 | 狭小住宅 | この記事のURL |
ページトップへ